2012年3月27日火曜日

皮膚の健康にいい食材教えて下さい。

皮膚の健康にいい食材教えて下さい。

最近、愛犬の皮膚(一部)の様子がよくありません。

フロントラインやお風呂はやっているのでノミ・ダニ関係ではないと思います。

調子が悪いのは左モモだけです。

食生活で改善できるならそうしてあげたいのですが・・・。

以前も同じ感じでただれていたので病院には行ったのですが

診断は「一度舐めたのが切欠でかゆくなって舐め続けた結果こうなったんでしょうね。」

との事でした。

今は舐めささない様に努力してます。

一度舐めただけで自分の唾液でかゆくなるって事はやはり元々皮膚が弱いって事ですよね?



皮膚の健康にいい食材または栄養素が分かるかた

アドバイスお願いします。







αリノレン酸が豊富な植物油(シソ油、エゴマ油、亜麻仁油、グリーンナッツオイルなど)が良いと思います。



αリノレン酸はオメガ3系の必須脂肪酸で体内でEPA、DHAに変換されます。



オメガ3は血流改善によく、それは皮膚のコンディションや免疫を正常に保つのに大切です

また、皮膚の炎症、かゆみを抑える効果もあります。



手作りの場合、1日の必要カロリーの10~15%(5kgの犬なら3~5ml)くらいの量を目安とすると良いそうです。



シソ油、エゴマ油、亜麻仁油は熱に弱いので過熱調理に向かないことや光や酸素にも弱いので開封後は冷蔵庫などに保管し

1ヶ月を目安に使いきった方がいいと思います。



市販されているのは150~180mlくらいのものが多いと思いますが

もし、それでは使い切れないというのであれば

ビタミンEが豊富で熱や酸素に強く、酸化しにくいグリーンナッツオイルがいいと思います。



植物油は冷圧搾(コールドプレス)で抽出された一番搾り(エクストラバージン)のものが品質がいいです。







ビタミンCは抗酸化ビタミンの基本でビタミンEの働きをサポートをしたり、コラーゲンの生成に不可欠な栄養素です。



犬はビタミンCを体内で合成できるから、摂取する必要はないと思われがちですが

1日の合成量には限りがあり、例えば運動などをよくする犬やストレスを感じやすい犬などは

ビタミンCは失われやすいので食事から積極的に補うようにした方がよいと思います。



パプリカはビタミンCが特に豊富に含まれていますし

ビタミンCの効果を高めるビタミンPも豊富に含まれています(βカロテンも)







皮膚や粘膜の生成や免疫の改善によいのは、βカロテン(ビタミンA)です。

緑黄色野菜全般に含まれています





ハト麦には皮膚の新陳代謝や免疫の改善によいコイクセノライドという成分や有機ゲルマニウムが含まれています







ビタミンB1はビタミンAとともに皮膚や粘膜の健康をサポートします。



魚や海藻、豆、ヨーグルト、玄米、ブロッコリー、カリフラワー、カボチャ、にんじんなどに豊富に含まれています。



魚は天然なら旬の魚の方が栄養価も脂ものっています。



海藻には不足しがちなミネラルが吸収されやすい形で豊富に含まれて、皮膚や被毛の健康に大切です





ニンニクにはビタミンB1の効果を持続させる成分(アリシン)が含まれています。



ナチュラルハーベスト、SGJなどのペットフードメーカーから

ビタミンB群(ビール酵母)とニンニクが一緒になったガーリックイーストやBイースト(だったかな?)というサプリもありますし

アズミラからガーリックデイリーエイドというサプリもあります。



うちの犬にはエビオス(ビール酵母)とガーリックデイリーエイドを虫よけもかねて食べさせてます。







リコピンには皮膚の保湿があることや、花粉症や接触アレルギーによる炎症やかゆみの緩和によいそうです。

リコピンは普通のトマトよりミニトマトや加工用トマトに多く含まれているので

食べさせるならミニトマトか無塩トマトジュースがよいと思います。







あとは皮膚の健康や免疫の改善には乳酸菌が良いです。

乳酸菌はヨーグルトなどに含まれていますが、効果は容量に依存するためサプリの方が効果を得やすいと思います。



個人的にオススメなのは「プラチナ乳酸菌」というサプリです。

プラチナ乳酸菌だと1/5包(小型犬の目安)でヨーグルト1kg相当の乳酸菌を摂取できます。







ちなみにかゆみをともなう炎症は掻く(なめる)と更に酷くなるので、そういった場合は

かゆみを抑える効果のある青森ひばの蒸留水を水で希釈したものなどで患部を拭くなり、スプレーさて皮膚になじませてやると良いと思います。



青森ひばに含まれているヒノキチオールには皮膚のかゆみを抑える効果や

ノミやダニ、蚊、ゴキブリなどの害虫回避効果、

殺菌、消臭効果があります。



また、青森ひばの匂いは動物にたいしてはリラックス効果があります。



うちの犬は散歩前と後に虫よけのために青森ひばの蒸留を水で希釈したもので体を拭いています。







更にちなみに腿毛を抜いてしまうのが原因はともかく、目的もなく繰り返される行動(常同症)である可能性があるのなら

ギャバのサプリメントが効果あるそうです。

詳しくは

【「尾をくるくる回り追いかける」を特捜せよ】

で検索してみてください。

獣医さんのブログです(リコピンについても「リコピン」を特捜せよ!や「リコピンだよ全員集合」という題名で書かれています)。



ちなみにテアニンは脳内のギャバを活性化するので

テアニンが成分の「アンキシタン」というリラックスサプリでもいいのではないかと思います。



ちなみにギャバやテアニンについても上の獣医さんのブログで

「GABAを特捜せよ」、「テアミンを特捜せよ」の題名で書かれています



※一部、誤字修正しました。








犬のお肌・皮膚は人間と比べると、とて~も弱いです。 人間の頭皮も割りとデリケート:髪は長い友達

一度、ただれ・炎症などになるとなかなかなおりません。 また、舐めるのが良くありません。

患部を清潔に保つことと、舐めたり,掻いたりしないようにガードするのが対策でしょうか。 あと・・・コラーゲン? 豚耳?







脂肪分が足りないのでは?

人間でも層ですが、脂肪分が不足すると肌が乾燥気味になります。

犬はもともと肉食動物でもありますので、ある程度脂肪は多めに採る必要もあるでしょう。

お肉の脂身とかをあげてみると良いのでは?



あと、シャンプーのし過ぎとかも良くないですよ。

必要以上に皮脂を落としてしまいますので。

0 件のコメント:

コメントを投稿