漠然とした質問で恐縮なのですが・・・。
一般的な食材で、“消化吸収の良いもの”って何でしょう。
食材自体ではなく、調理法の問題なのでしょうか?
・大根(消化酵素が豊富。食べたものをすみやかに消化する働きがある。大根の消化酵素は熱に弱いので、おろしで食べるのが一番です)
・豚肉(ビタミンB1を多く含み疲れているとき夏バテ解消にぴったりです)
・鶏肉(消化が良く高たんぱく・低脂肪の食品です)
・長芋(消化を助け、たんぱく質の分解も助けます。栄養価が高いです。長いもはすりおろすより、千切りにしたりした方が酵素の働きがよいそうです)
・梅干(疲労回復に効果があり夏バテ防止にもなります。焼き梅干は効果UP)
・豆腐(消化が良いです)
・オクラ(整腸作用・疲労回復・滋養強壮効果あり)
・ヨーグルト(消化吸収が良く、免疫力を高める)
・フルーツ(特にバナナやりんご)
・はちみつ(栄養分が豊富で砂糖よりも消化吸収が良い)
*お勧めレシピ*
・豚肉のおろし和え
ゆで豚におろし.万能ねぎをのせポン酢をかける
・フルーツヨーグルト
バナナどの果物にヨーグルトと蜂蜜をかける
ちひさん♪
スープ・・・お粥・・・うどん・・・ぐらいしか思いつかないです。
病院では きざみ食(料理を細かく刻んだもの)
っていうのもあるから
よく噛んで食べるのもありではないかとw
回答出そろってるからこんなのはどう?
「ウィダーINゼリー」
飲んだこと無いからあまり参考にはなりません。
あしからず。。。@(o・ェ・)@ノ
http://www.morinaga.co.jp/news/
お粥♪
どちらもって気がするけど?
馬鹿主婦だから、分からんちん♪
*都こんぶ*
飲んだ後は、そばが胃にいいって聞いた事ある。
締めをラーメンでなくてそばに変えるだけでも大きく違うかもw
でも、天ぷらそばとかじゃダメだよw
もり・かけか具が脂っこくないやつね。
うどん!!
仲良しビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!ooooo◇pink◇
即効性があるのはバナナって言われていますね、最近は免疫力も
高められるって学説がありますし。
当然主食のお米も良いと思います、見た目は変わらないのですが
麺でも、うどんは消化が早いのですが、ラーメンは遅いです。
良く噛めば何でも良いので、コレが一番大事かもしれませんね。
浪速のオジサン
消化吸収の良い食材です。
参考にどーぞ!. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
http://store.yahoo.co.jp/dogplace/nb-supri.html
色々ありますが、豆腐・ところてん・大根・南瓜(カボチャ)などなどです!
お料理ならお粥がいいかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿