2012年3月21日水曜日

夏バテに効くメニュー

夏バテに効くメニュー

営業で毎日外回りをしている主人が最近、この暑さで夏バテ気味です。

夕飯も今までは山盛りに食べていたのに、今ではご飯もやっと1杯、おかずも残します(>_<)

どうやらお昼ご飯も、そんなに食べていない様子。

今日は少しでも食べられるように、主人の好きなとろろご飯にしました。

でも、食べやすいメニューってほかに思いつかなくて・・・。

毎日麺類ってわけにもいかないし。



夏バテに効くというか、あっさりと食べやすくて栄養がたっぷりなメニューがあったらぜひ教えてください。

私も働いているので、出来ればあまり時間のかからないものでお願いしますm(__)m







夏バテにはビタミンB1・B2とクエン酸が特に大切なんだそうです。



■夏バテ防止・解消メニュー&食材

http://natsubate.x8q.net/002/ent1053.html

↑このサイトが色々と参考になりますよ。



ビタミンB1・B2が豊富な豚肉と組み合わせる効果的な

ニンニクやにらを使ったこんな料理はどうでしょうか?



■もやしニラ炒め

http://cookpad.com/recipe/1101831





あとクエン酸なら、これ↓がオススメです。



■疲れ酢!はちみつレモンサワードリンク

http://aiaicafe.exblog.jp/7390440/










意外と梅干しなんかもいいですよ。

そのままだとなかなかきついかもしれませんが種をぬいて

裏ごしして(←なので柔らかいタイプの梅干しで)隠し味

につかうと酸味が食欲回復に効果あります。

そうめんのつゆや和風スープ、煮物や和えものなんかに

よく合います。その日の献立の一品に足せばちょうどい

いくらいなので手間もそんなにかかりません。







内臓が冷えてしまって働きが悪くなると、食欲がわかなくなります。



生姜入りの料理や、ピリ辛料理、キムチ、にんにく、ニラ、暖かい料理がいいです。



我が家は、生姜を毎日使います。チューブでもいいですが、生姜を刻んだり、すったりして使うと、全然違います。



体の中を温めれば、治るし、予防にもなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿